創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
東京 2014年09月10日
調布・百店街に博多ラーメン店−自家製「秘伝タレ」で4色選べる豚骨スープ
京王線調布駅東口の百店街に9月1日、「博多麺処とん助」(調布市布田1、TEL 042-484-6016)がオープンした。 飲食店やラーメン店での経験を積んだ店長の井上聡浩さんが、福岡県出身であることや調布に博多ラーメンの店が少ないことなどから開いた同店。東京の幅広い人たちに楽しんでもらおうと...
-
埼玉 2014年09月08日
さいたま西の農家レストラン「菜七色」(西区飯田新田、TEL 090-3310-7716)で9月6日、去りゆく夏を名残惜しむ「流しそうめん」イベントが行われ、厳しい残暑の中、約40人が冷たいそうめんを楽しんだ。 同店は、自家製の無農薬野菜などをふんだんに使う農家レストラン。マネジャーの榎本健司...
-
山梨 2014年09月08日
富士山科学研究所の研究員上野良平さんが富士山の樹海から酵母を3500株採集し、その中から産業利用できる可能性が高い酵母の特定に成功した。 富士山の裾野は国立公園のため酵母の採集などは許可が必用で、今まで大規模に調査されることは無かった。天然酵母は取り扱いが難しく長期保存に難があるが、今回冷凍...
-
海外 2014年09月06日
バンクーバーに「Gyoza Bar」−鉄板ギョーザをメーンに、トマトラーメンも
バンクーバー・ダウンタウンに9月6日、レストラン「Gyoza Bar + Ramen」(622 West Pender Street, Vancouver、TEL 604-336-5563)がオープンする。 バンクーバー「炙(あぶ)りずし」ブームを巻き起こした「Aburi Restauran...
-
千葉 2014年09月05日
西武船橋店で「船橋 梨スイーツ」―市内スイーツ6店と船橋のなしがコラボ
西武船橋店(船橋市本町1、TEL 047-425-0111)で現在、「京成沿線 美味(おい)しい博覧会」と題したオリジナル企画「船橋 梨スイーツ」が開かれている。 「船橋の梨」にスポットを当てた同企画は、梨の妖精「ふなっしー」効果で一躍脚光を浴び、地元生産者がこだわりを持って作った「船橋のな...
-
東京 2014年09月05日
パティスリー キハチに秋の限定スイーツ−芋、栗、カボチャなど新作続々
「パティスリー キハチ」各店で現在、芋や栗(くり)、カボチャを使った期間限定の秋スイーツが展開されている。 年々盛り上がりを見せるハロウィーンに合わせ、今年のカボチャを使った新作には「ジャック・オ・ランタン」をデコレーションしたハロウィーンスイーツを用意。秋の味覚を使った焼菓子や季節限定のギ...
-
東京 2014年09月04日
松屋銀座にアンデルセンの新ブランド「BREAD STORY」
松屋銀座の地下1階食品売り場に9月5日(金)、アンデルセンの新ブランド「BREAD STORY(ブレッドストーリー)」がオープンする。松屋銀座とアンデルセンは出店にあたり、1年越しで議論を重ねたという。 同ブランドでは、パン作りの全ての過程を表現した「土づくりから食卓づくりまで」をコンセプト...
-
神奈川 2014年09月02日
箱根に紅葉を楽しむ「スイーツ電車」−箱根を代表するスイーツ提供
箱根登山鉄道の新型車両デビューを記念をして11月28日・12月6日、箱根の紅葉を楽しむ「箱根スイーツ電車」を運行する。企画はJTB国内旅行企画(東京都品川区)。 2014年11月1日に25年ぶりに導入する新型車両に乗りながら、箱根の紅葉と箱根スイーツを楽しむ同企画。両日とも貸し切りになり、箱...
-
静岡 2014年09月01日
浜松に新しいスイーツのテーマパーク「ニコエ」−1カ月で6万5千人集客
浜松・染地台にスイーツのテーマパーク「nicoe(ニコエ)」(浜松市浜北区染地台、TEL 053-586-4567)がオープンして1カ月がたった。 浜松の菓子会社「春華堂」が運営する同施設。同社のうなぎパイを生産する「うなぎパイファクトリー」(西区大久保)は2010年、「産業観光推進有識者会...
-
東京 2014年09月01日
足立「にこにこパン」、地元きつキャラのパン発売−着色料使わず「青」を表現
「にこにこパン」(足立区六町4、TEL 03-5851-9652)が8月18日、地元きつキャラ「アダチン」をモチーフにした「アダチンパン」を発売し、発売日には用意した50個が5分で完売した。 アダチンの頭の青い部分はラムネ味のクッキー生地。パンの中にはチョコチップ。合成着色料は使っていない。...
-
千葉 2014年09月01日
船橋のなしを使った「ふなっしーバーガー」−9月2日から船橋西武で販売
船橋市の非公認ご当地キャラで知られる梨の妖精「ふなっしー」が公認した「ふなっしーバーガー」(740円)が9月2日、西武百貨店船橋店(船橋市本町1、TEL 047-425-0111)の「京成沿線美味(おい)しい博覧会」に出品される。 同バーガーは、船橋駅南口の本町通り沿いにある手作りハンバーガ...
-
神奈川 2014年08月30日
箱根エリアで恒例の「箱根スイーツコレクション2014秋」が9月1日から開催される。 参加する各店は、今回のテーマ「スイス+スイーツ」を表現したスイーツの開発や準備が完了しコレクションのスタートを待っている。 箱根ラリック美術館「カフェ・レストラン リス」(箱根町仙石原186-1、TEL ...
-
鹿児島 2014年08月28日
城山観光ホテルでホテルメード新商品−知覧茶ジャムにプレミアム食パンも
城山観光ホテル(鹿児島市新照院町、TEL 099-224-2221)で8月、朝食会場から人気に火が付いたという「知覧茶ジャム」と、グルメ・健康志向に応える「城山プレミアム食パン」の販売がスタートした。 生産量全国第2位の知覧(南九州市)の茶葉を丸ごと使い、純度の高い生クリームと合わせた「知覧...
-
福岡 2014年08月28日
福岡空港にサンドイッチ専門店「ラッグルッピ」−常時35種を用意
福岡空港国内線(福岡市博多区大字下臼井)第2ターミナルビル1階に8月22日、サンドイッチ専門店「RAGGRUPPI AIR(ラッグルッピエア)」(TEL 092-629-7160)がオープンした。 大野城市にある「BAKERY GARDEN RAGGRUPPI(ベーカリーガーデンラッグルッピ...
-
神奈川 2014年08月26日
流しそうめん世界大会に「そうめん」欠場?−今週末、相模原で開催へ
国内外の麺が出場する対戦型イベント「流しそうめん世界大会」が8月31日、相模原市立北総合体育館(相模原市緑区下九沢)で開かれる。主催は相模原青年会議所。 出場麺は、リニア停車駅に決定された各地域から、そば(長野)、ほうとう(山梨)、きしめん(名古屋)、海外からはスパゲティ(イタリア)、チョル...
-
東京 2014年08月26日
大井町駅近くに馬骨スープの「ラーメン良馬」−午年の店主が開業
大井町駅近くに7月18日、「ラーメン良馬(りょうま)」(品川区大井1、TEL 080-5514-1139)がオープンした。店舗面積は15坪、席数は16席。 店主の坂本菊男さんはラーメンを作り続けて38年。過去に大井町駅東口エリアに店舗を構えていたが、体調不良により閉店。その後、新業態として再...
-
東京 2014年08月22日
代々木公園B地区イベント広場(渋谷区神南2)で8月22日、うどんのナンバーワンを決める「うどん天下一決定戦2014」が始まった。主催は商店街振興組合原宿表参道欅会(以下欅会)内の実行委員会。 うどんの食文化発展やうどんを通じた地域活性化を図ることを目的に昨年初開催された「U-1グランプリ」を...
-
東京 2014年08月22日
吉祥寺ことりカフェでオリジナルスイーツ「三鷹の森ことりスイーツ」−地元人気店とのコラボ商品−
「三鷹の森ジブリ美術館」の敷地前にある、小鳥を眺めながら飲食できるカフェ「ことりカフェ吉祥寺」(三鷹市下連雀1、TEL 03-6806-1906)で、小鳥をモチーフにしたオリジナルコラボスイーツ「三鷹の森ことりスイーツ」が吉祥寺店限定で販売を開始した。 同商品は、有名スイーツ店や人気パティシ...
-
静岡 2014年08月21日
浜松にイタリアンビュッフェ−時間無制限で自由に具材をトッピングできるピザも提供
浜松・富塚に7月26日、イタリアンビュッフェ「ココバルフェ」(浜松市中区富塚、TEL 050-5852-2627)がオープンした。 市内で和洋折衷料理のビュッフェなどを提供する「燈乃(ヒノ)メゾン」(中区佐鳴台)の姉妹店としてオープンした同店。同所では2号店が営業していたが、違った形で料理を...
-
東京 2014年08月20日
東京スカイツリーのオフィシャルショップで現在、限定販売しているコラボスイーツ「東京スカイツリーパティシエコレクション」が人気を呼んでいる。 同商品は、国内外のコンクールなどで優勝経験を持ち、各メディアからも注目を集める5人のパティシエがスカイツリーと夏をイメージして開発したもの。 世界最...