創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
広島 2014年10月27日
広島東洋カープのクリスマスケーキ−タカキベーカリーが製造、イズミが販売へ
イズミ(広島市東区二葉の里3)が10月7日、MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島(広島市南区南蟹屋2)をイメージしたクリスマスケーキ「広島東洋カープケーキ」の予約受け付けを始めた。 シーズン開幕から構想をあたためてきたというカープケーキの販売は今年が初めて。社内のカープファンも企画に...
-
東京 2014年10月25日
駒沢「東京ラーメンショー」第1幕始まる−注目は「日本初」「ふわ・とろ」
駒沢オリンピック公園中央広場(世田谷区駒沢公園1)で10月24日、日本全国のご当地ラーメンが一堂に集まる日本最大級ラーメンイベント「東京ラーメンショー2014」が今年も始まった。 「第1幕(10月29日まで)」「第2幕(同30日〜11月3日)」の2部構成で、「ここだけでしか食べられない」ご...
-
大阪 2014年10月24日
アメリカ村に「大阪うどんミュージアム」−12月5日オープンへ
今年秋にオープンを予定していたフードテーマパーク「大阪うどんミュージアム」(大阪市中央区西心斎橋2)のオープンが、12月5日に決まった。 うどんに特化したフードテーマパーク「うどんミュージアム」は、「各地のうどん料理が実際に食べ比べできる博物館」として2012年12月に京都・祇園にオープン。...
-
大阪 2014年10月24日
300グラムのチャーシューを丸ごとトッピング「炎の爆豚ラーメン」
大阪・日本橋のラーメン店「自家製太麺ドカ盛 マッチョ 難波千日前店」(大阪市中央区日本橋2)が11月1日から、チャーシューを丸ごと1本使った「炎の爆豚ラーメン」を期間限定で提供する。 11月1日より公開される映画「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」のプロモーションの一環。シルベスター...
-
愛媛 2014年10月24日
松山・ラーメンNORIが「しょうが豆腐ラーメン」−つるんとした食感楽しんで
松山の「ラーメンNORI」(松山市朝生田5、TEL 089-906-6884)が新作秋冬メニュー「しょうが豆腐ラーメン」を10月27日から提供する。 席数は22席。「ラーメンもスープ料理。最後まで飲み切れるスープを」と、店主の渡辺徳久さんがこだわりを見せるスープは透明であっさりとした豚骨スー...
-
東京 2014年10月24日
二子玉川商店街の「鮎ラーメン」、冬だけ昼は別の顔−「しょうがそば」で勝負
二子玉川商店街の「鮎ラーメン」(世田谷区玉川3)は10月11日より、冬季のランチ限定で「しょうがそば」を提供している。 2002年に開業した同店は、岐阜より取り寄せたアユを丸ごと1尾使った「鮎丸ゴトラーメン」で知られる。これまで、夏季のアユ漁解禁期間のみランチタイムも営業し「鮎涼ラーメン」...
-
東京 2014年10月23日
牛骨らぁ麺マタドールで「まめプラス月間」ー豆乳と牛骨スープで熊本ラーメン風に
「牛骨らぁ麺マタドール本店」(足立区千住東2、TEL 03-3888-3443)で現在、「豆白湯+マー油仕立て」を期間限定で提供している。 同メニューは、豆乳と牛骨スープを組み合わせたスープで豚骨スープに近いテイストという。マー油を加えて熊本ラーメン風に仕上げた。 日常に「まめ」をプラス...
-
東京 2014年10月23日
三茶のパンケーキ店がハロウィーン限定メニュー、ホットパンプキンとアイスの温度差楽しむ
三軒茶屋のパンケーキ店「三軒茶屋VoiVoi(ヴォイヴォイ)」(世田谷区三軒茶屋1、TEL 03-3411-1214)が現在、ハロウィーン限定メニューとして「ホットパンプキン&コーヒー生クリームのハロウィーンパンケーキ」を提供している。 同店が通常提供するパンケーキは「バターミルクパンケーキ...
-
東京 2014年10月23日
池袋東武、名店同士のコラボ企画「味の共演」−くず餅風フレンチトーストなど37種
東武百貨店池袋本店は10月23日(木)より、食品売り場に出店する店同士がコラボし特別に開発したオリジナル商品を展開する特別企画「味の共演」を、地下1階・2階食品売り場で開催される。 2012年から毎年、池袋本店の創業祭「大感謝際」の一環として開いている同企画。3回目となる今回は「食欲の秋」に...
-
東京 2014年10月22日
高尾山で「八王子グルメフェスタ」−「パンカツ」「はちナポ」などご当地グルメ集結
高尾山の展望台に隣接するレストラン「キッチンむささび」(八王子市高尾町)で10月25日・26日、地元である八王子のご当地グルメを集めたいベント「八王子グルメフェスタ2014」が行われる。 有志による実行委員会の主催で、今回初めて行われる同イベント。刻みタマネギなどであしらったご当地ラーメン「...
-
福岡 2014年10月22日
「福岡ラーメンショー2014」開催へ−全国のラーメン店が一堂に
福岡市役所西側ふれあい広場(福岡市中央区天神1)で11月19日から、「福岡ラーメンショー2014」が開催される。 2009年に東京・駒沢オリンピック公園で始まり、昨年初めて福岡でも実施された同イベント。昨年は、福岡会場に5日間で6万6000人が来場した。2回目の開催となる今年は、日程を9日間...
-
兵庫 2014年10月21日
西宮のパティシエがノボテルに集結−自慢のスイーツフルコース振る舞う
「ノボテル甲子園」(西宮市甲子園高潮町)で10月21日、西宮市内の洋菓子店が趣向を凝らした自慢のスイーツをコース形式で提供する「第15回西宮洋菓子園遊会」が開催された。 「ケーキ工房が多いまち西宮」をPRし、西宮の洋菓子ブランドを発展させることを目的に、市内の洋菓子店と西宮商工会議所、西宮市...
-
東京 2014年10月21日
立川高島屋、「多摩の名店フェア」初開催へ−バナナマフィン、クロワッサンコルネなど
立川高島屋の地下1階特設会場で10月22日(水)より、「多摩の名店フェア」が開催される。 同店では今春より、食品バイヤーを中心に「隠れた多摩銘菓・パン発掘プロジェクト」を発足。多摩地区でまだあまり知られていないものの、これから人気の出そうな和洋菓子やパン情報を地元住民にリサーチし、同店で紹介...
-
愛媛 2014年10月21日
松山大学生が製菓店とコラボ商品第2弾−テーマソング制作、SNSで広報も
松山大学経営学部の上杉ゼミが10月、製菓店「プティ・クリフ」との新商品「森のくまさんタルト ぶどう」を共同開発した。 久万高原町の特産品であるお茶とぶどうを使ったタルトの同商品は、同町内の商店街で10月19日に開かれた恒例の軽トラ市「遊食祭 くるくるまるしぇ」で販売した。 同ゼミは、2年...
-
2014年10月21日
フランスの老舗ベーカリー「PAUL」、タイ進出−バンコクの高級SCに
高級複合商業施設「Central Embassy(セントラル・エンバシー)」1階に10月15日、北フランスの街リールで1889年に生まれた老舗ベーカリー「PAUL(ポール)」のバンコク店がオープンした。 世界24カ国に400店以上を展開する同店。店舗面積は250平方メートル。シックでエレガン...
-
東京 2014年10月20日
銀座三越、Xマスケーキ受付開始−「テキスタイル」を取り入れるなど、約60種
銀座三越の地下2階洋菓子特設カウンターで現在、「2014年クリスマスケーキ」の予約を受け付けている。 今年のテーマは「テキスタイル アート クリスマス」。織物や染色、編み物、布地などのテキスタイルに着目し、テキスタイルのモチーフや装飾性、色の重なり、質感の違いなど「組み合わせの美」をケーキに...
-
福岡 2014年10月20日
福岡市内のそば専門店で「新そばウォーク」−6店制覇で食事券も
福岡市内のそば専門店で11月8日・9日、はしごイベント「中央区で新そばウォーク はしご蕎麦・酒しませんか?」が開催される。 高砂のそば店「蕎喰 いまとみ」店主・今冨慎介さんが発起人となり、「そばの味比べを楽しんでほしい」と市内のそば専門店に呼び掛けて開いている同企画。5回目を迎える今回は、「...
-
神奈川 2014年10月20日
ラー博に新店「NARUMI−IPPUDO」−ブイヨンと和だし融合したラーメン
新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区新横浜2)内に10月29日、フランスをテーマにした期間限定ラーメン店「NARUMI−IPPUDO」が出店する。 今年開館20周年を迎えたことを機に、海外のラーメン店の調査や海外発のラーメン店の誘致などを展開してきた同館。国内外のさまざまなラーメンを見てきた同...
-
東京 2014年10月16日
ちくわとパンのコラボ「鈴廣百年ちくわロール」に新作−八王子ナポリタン風も
かまぼこ店「鈴廣かまぼこ」とパン店「ポンパドウル 八王子店」のコラボ商品「鈴廣百年ちくわロール」の新作が10月17日から、八王子北口の駅ビル「CELEO(セレオ)八王子 北館」(八王子市旭町)で行われるイベント「八王子物産展」で限定販売される。 同館1階に出店している両店。今年8月には「八王...
-
石川 2014年10月16日
「金沢パンマルシェ2014」開催−人気の20店が限定パン販売、コラボパンも
石川県内を中心とした北陸3県の人気のパン店が集うイベント「金沢パンマルシェ2014」が10月19日、いしかわ四高記念公園(旧石川県中央公園)で行われる。主催は香林坊商店街振興組合。 同イベントは、昨年5月に香林坊アトリオ前広場で初開催され、約1万5000人(主催者発表)が訪れた。2回目の開催...