創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

キーワード
記事年月日

創・食おいしいニュース検索結果

  • 大阪 2014年05月02日

    あべのキューズモールにドーナツ店「ル・ベニエ」−揚げたてを販売

     あべのキューズモール(大阪市阿倍野区)地下1階スイーツパークに4月25日、ドーナツ店「LE BEIGNET(ル・ベニエ)」がオープンした。  昨年オープンした北浜、箕面に続いて3店舗目となる同店。なるべく揚げたてのドーナツを販売する。1日に販売提供するドーナツは約35種類。パン生地で小麦・米粉...

  • 秋田 2014年05月01日

    秋田で人気総菜パン「学生調理」のバリエーション「中年調理」発売

     「たけや製パン」(秋田市川尻町)は5月1日、同社の人気総菜パン「学生調理」のバリエーションとなる「中年調理」シリーズを発売した。  魚肉ソーセージのフライやスパゲティなどをサンドしたコッペパン「学生調理」。中高生向けに1970年代から秋田県内で販売するロングセラー商品となっている。  「同商...

  • 東京 2014年05月01日

    神楽坂にそば店「浅野屋」−北海道産そばと馬肉料理提供

     神楽坂上交差点近くの路地に4月26日、そば店「浅野屋 神楽坂店」(新宿区神楽坂6、TEL 03-5579-2941)がオープンした。店舗面積は1階・2階を合わせた32坪。席数は1階のカウンター8席、2階の最大12人を収容できる個室、半個室風のボックス席を合わせた48席。  同店は明治初期に現在...

  • 長野 2014年04月30日

    松本で「信越麺戦記」−北海道から沖縄までご当地ラーメンが集結

     イオン南松本店(松本市双葉5、TEL 0263-29-0316)で現在、全国各地のラーメン店が参加するイベント「信越麺戦記Part6 御当地決戦の章」が開催されている。  6回目となる同イベント。今回は、北は北海道、南は沖縄まで全国各地の「ご当地ラーメン」が登場する。3部制で異なるラーメンを6...

  • 東京 2014年04月30日

    お膳スタイルの「一汁三菜つけめん」−市ケ谷「麺や 庄の」が新メニュー

     月替わりの創作メニューでも知られる市ケ谷の人気店「麺や 庄の」(新宿区市谷田町1)は4月より、お膳スタイルで提供する新メニュー「一汁三菜つけめん」の販売を始めた。  「スープ」「麺と野菜」「チャーシュー料理」「メンマ料理」「自家製ドレッシング&薬味」の器をお膳に載せて提供する今回の新メニュー。...

  • 兵庫 2014年04月29日

    大丸神戸店で「洋菓子フェスタ」−工芸菓子の展示やコンテストも

     神戸・元町の大丸神戸店(神戸市中央区明石町)9階イベントホールなどで5月1日より、「2014 洋菓子フェスタ in Kobe」が開催される。  兵庫県洋菓子協会と神戸ファッション協会が「洋菓子の街・神戸をアピールし、洋菓子業界の一層の振興を図る」目的で開く同イベント。神戸のパティシエが技術を駆...

  • 海外 2014年04月29日

    香港の麺屋に行列−1日400杯販売、独自のビジネスモデルで

     香港の秋葉原と言われ多くの若者も集まる深水●に今春開業した麺屋「豆花妹撈米線」(Shop 4, G/F, Koon Kay Mansion, 57-63 Yen Chow St, Sham Shui Po TEL 5114 4077)が人気を集め、連日行列ができている。  3月にソフトオープン...

  • 大阪 2014年04月26日

    あべのキューズモールに「サザエうす皮たい焼」、デニッシュも

     あべのキューズモール(大阪市阿倍野区)地下1階スイーツパークに4月25日、「サザエうす皮たい焼」がオープンした。経営はサザエ食品(兵庫県西宮市)。  同店は大丸百貨店心斎橋店・博多店に続く3店舗目。うす皮たい焼きの「粒あん」「カスタード」(以上145円)、粒あんと白玉が入った「デニッシュたい焼...

  • 東京 2014年04月25日

    ホテルニューオータニで「サンドウイッチパーティー」−ホテルシェフが実演

     ホテルニューオータニ(千代田区紀尾井町4)のガーデンタワー40階「リストランテ ベッラヴィスタ」で5月15日、「サンドウイッチパーティー」が開催される。主催はアイレップ(同区)。  同ホテルの西洋料理副料理長である太田高広さんが考案・監修したサンドイッチのオリジナルレシピ100点を紹介するアプ...

  • 大阪 2014年04月24日

    なんばCITYに焼きたてチーズタルト専門店「パブロ」

     なんばCITY本館1階に4月26日、焼きたてチーズタルト専門店「PABLO(パブロ) なんばCITY店」(大阪市中央区難波5、TEL 06-6644-2783)がオープンする。  「パティスリーブラザーズ」「ブラザーズカフェ」などスイーツ店を展開する、ドロキア・オラシイタ(浪速区)が経営する「...

  • 兵庫 2014年04月23日

    姫路駅前にチーズタルト専門店「PABLO」−同チェーン初のイートイン

     姫路駅前のフェスタ南館1階に焼きたてチーズタルト専門店「PABLO(パブロ)姫路店」が4月23日、オープンした。運営会社はドロキア・オラシイタ(大阪市浪速区敷津西2)  東京、大阪の既存店はいずれもテークアウト専門店で、姫路店は同チェーン初のイートインができるカフェ併設店となる。店舗面積は38...

  • 海外 2014年04月22日

    NYラーメンブームに「混ぜ麺」旋風−フォークで食べるラーメン

     新しいスタイルのラーメンを提供する「Yuji Ramen(ゆうじラーメン)」(95 E Houston St.)の「Mazemen(混ぜ麺)」が、昨年のオープン以来地元ニューヨーカーの心をつかんでいる。  同店は、自然食品を主に扱う大手スーパーマーケット「Whole Foods Market(...

  • 兵庫 2014年04月22日

    姫路駅前にプレッツェル専門店「アンティ・アンズ」−兵庫県内初出店

     姫路駅前のフェスタ南館1階にプレッツェル専門店「アンティ・アンズ」が4月22日、オープンした。  1988 年に米ペンシルバニア州ランカスターで誕生したアンティ・アンズ。世界25 の国と地域で約1300 店舗を展開。日本では、プレッツェルジャパン(東京都港区)が展開しており、同店は兵庫県1号店...

  • 大阪 2014年04月21日

    プリッツから生まれた「大阪BABYかりんとう」、大阪地区限定発売へ

     江崎グリコ(大阪市西淀川区)は4月22日、プリッツから生まれた土産商品「大阪BABYかりんとう」を大阪地区の「ぐりこ・や」などで発売する。  同商品は、プリッツを約22ミリのサイズにカットして糖蜜を絡めたかりんとうで、みたらし味に仕上げた。パッケージは通天閣をイメージ。通天閣(浪速区)の3階・...

  • 長野 2014年04月21日

    松本・日本料理店「温石」で期間限定うどん−地元素材生かす

     松本・元町の住宅街にある日本料理店「温石(おんじゃく)」(松本市元町1、TEL 0263-36-0985)が現在、期間限定で「うどん 温石」を営業している。  同店は2005年にオープン。通常は県内産の素材を生かした懐石料理を提供。地元野菜が端境期となる4月は毎年休業していたが、初めての試みと...

  • 秋田 2014年04月21日

    秋田「比内地鶏スープで食べる稲庭うどん」シリーズに新商品

     比内地鶏加工品などを製造・販売する秋田味商(潟上市)は4月下旬、家庭調理向け商品「冷やし胡麻(ごま)だれスープで食べる稲庭うどん」を発売する。  同社は2009年から、「比内地鶏ガラスープに合わせて食べる稲庭うどん」シリーズを展開し、これまでに累計70万食を販売。第4弾となる新商品は、比内地鶏...

  • 福岡 2014年04月21日

    門司港の「ラーメン王座選手権」、初代チャンピオンに「味噌マニアックス」

     門司港の「レトロ中央広場」(北九州市門司区東港町)で、4月20日開催された「北九州ラーメン王座選手権」の初代チャンピオンは「味噌★マニアックス」(小倉南区守恒)が勝ち取った。  昨年まで行われていた「北九州ラーメンフェスティバル」を、チャンピオン選出に的を絞ったイベントとしてリニューアルを図っ...

  • 兵庫 2014年04月20日

    神戸のクグロフ専門通販サイトが販売開始−受注生産のみ受け付け

     菓子の製造・販売を行うブルーダ(神戸市中央区三ノ宮町1)が運営する通販サイト「メルヴェイユ」が4月4日、「クグロフ」の販売を始めた。  クグロフとはフランス・アルザス地方の伝統菓子。同店では、パティシエの高い技術とよりすぐりの素材により、伝統の味を忠実に再現しながらも独自の応用手法を取り入れた...