創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

キーワード
記事年月日

創・食おいしいニュース検索結果

  • 東京 2024年03月15日

    西武池袋で「イケセイ餃子フェア」 全国のご当地ギョーザ一堂に

     「イケセイ餃子(ぎょうざ)フェア」が現在、西武池袋本店(豊島区南池袋1)地下1階で開催されている。  餃子屋連盟会(浜松市)が企画し、全国各地のギョーザ店の商品を集めた同イベント。1週目(3月19日まで)のギョーザ店は、「うまいもん空海」(静岡)、「樹樹」(宮崎)、「龍神家」(茨城)、「餃子専...

  • 福岡 2024年03月14日

    岩田屋本店で「博多うまかもん市」 福岡の飲食店70店が一堂に

     「福岡の食」をテーマにした物産展「博多うまかもん市」が3月20日から、岩田屋本店(福岡市中央区天神2)本館7階大催事場で開催される。  「博多うまかもん市」は、福岡グルメを集めた物産展で、福岡商工会議所主催で1982(昭和57)年から始まり、今年で41回目を迎える。今年は、「映えグルメ」特集、...

  • 広島 2024年03月13日

    広島で「バウムクーヘン博覧会」 全国からご当地バウムなど300種類が集合

     日本全国から約300種類のバウムクーヘンを集めた「バウムクーヘン博覧会」が3月16日、そごう広島店(広島市中区基町)で始まる。  一口サイズにカットした47都道府県のご当地バウムクーヘンを5種類を選んで食べ比べができる企画(1皿510円)や、バウムクーヘンとジェラートを組み合わせたスイーツ「き...

  • 神奈川 2024年03月08日

    ミナカ小田原で恒例「ぱんマルシェ」 地元パン店など20店出店

     小田原市内と近郊のパン店が集まる「第5回ぱんマルシェ」が3月23日・24日、小田原駅直結の「ミナカ小田原」(小田原市栄町1)3階・金次郎広場と1階・城下町市場前で開催される。  5回目を迎える恒例のフードイベントとして知られるようになった「ぱんマルシェ」。前回も大勢が来場し早めに完売する店が続...

  • 静岡 2024年03月07日

    御殿場でパンフェス スイーツの販売やランチタイムコンサートも

     第5回「ごてんばパンフェスとスイーツまつり」が3月16日・17日、御殿場市民会館(御殿場市萩原)で行われる。  静岡県東部エリアのパン店のほか、カヌレやチーズケーキ、たい焼き、タルトなどのスイーツ店、コーヒーやみかんジュースのドリンク店など延べ40店ほどが出店する。  各日13時からランチタ...

  • 神奈川 2024年02月28日

    辻堂海浜公園で「湘南パン祭り」 5年ぶり開催、雨の中盛況

     湘南地域のパン店40店が一堂に集う「湘南パン祭り」が2月25日、辻堂海浜公園(藤沢市辻堂西海岸3)で開かれた。  会場には各店のテントが並び、東京オリンピックで選手に食事を提供した店のパンや「2009パングランプリ東京」で受賞したパン、インスタグラムでパン店の情報を発信するインフルエンサーが選...

  • 青森 2024年02月27日

    青森でローカルフードイベント「第3回棒パンサミット」 100人分の焼き台も

     「第3回棒パンサミット」が3月2日・3日、青森県観光物産館アスパム(青森市安方1)で開催される。  竹の棒にパン生地を巻いて炭火で焼く青森市のローカルフード「棒パン」が主役の同イベント。2022年から年1回のペースで開き、今年で3回目になる。セルフで棒パンを焼ける体験コーナーを設けるほか、棒パ...

  • 東京 2024年02月26日

    駒沢公園で「クラフト餃子フェス」 大型連休11日間にわたり開催へ

     屋外型フードイベント「クラフト餃子(ギョーザ)フェス TOKYO 2024」が4月26日から、駒沢オリンピック公園中央広場で開催される。  全国のギョーザ職人が作る焼きギョーザや水ギョーザ、揚げギョーザ、蒸しギョーザ、ショーロンポーなどのギョーザをそろえ、「ギョーザの文化とトレンドを発信する」...

  • 神奈川 2024年02月22日

    横浜・ノースポートで「パンマルシェ」 県内外から25店舗一堂に

     「のすぽのパンマルシェ」が3月16日・17日にノースポート・モール(横浜市都筑区中川中央1)2階のセンターコートとセンターアベニューで開催される。  横浜市内・神奈川県内だけでなく、都内や長野県のパン店が集まるこのイベント。パンに合わせて、コーヒーや紅茶、ジャム、ソーセージの店舗も出店する。 ...

  • 東京 2024年02月07日

    アニヴェルセル表参道でバレンタイン限定アフタヌーンティー 限定商品も

     米サンフランシスコ発ビーン・トゥ・バーチョコレート「ダンデライオン・チョコレート」とコラボレーションしたアフタヌーンティーが、表参道沿いの結婚式場「アニヴェルセル 表参道」(港区北青山3)内のカフェラウンジ「アニヴェルセルカフェ」で提供されている。  バレンタイン企画で初めてコラボレーションし...

  • 神奈川 2024年02月06日

    優勝者は新横浜ラーメン博物館に出店 ラーメンコンテスト開催へ

     新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区新横浜2)が2月1日に、新しいラーメン職人を発掘するコンテスト「佐野実メモリアル ラーメン登龍門2024」を始めた。  「昭和33年の下町」を再現した館内に、全国のラーメン店(時期ごとに入れ替わる)が出店する同館。ご当地ラーメン店を紹介するほか、国内外の食文化...

  • 東京 2024年01月30日

    葛飾で「Jaぱんカップ」 区内の16店がカレーパンのナンバーワン競う

     葛飾区のパン店が参加する「第6回かつしかグルメ選手権 Jaぱんカップ2024」が現在、行われている。主催は葛飾区商店街連合会。  同イベントは2019(平成31)年に初開催。毎年テーマを決めて、そのパンのナンバーワンを投票で決める。過去のテーマは「チーズ」「ナッツ&ドライフルーツ」「チョコレー...

  • 東京 2024年01月22日

    東武池袋で「バウムクーヘン博覧会」 全国からバウムクーヘン300種類

     「バウムクーヘン博覧会」が1月24日、東武百貨店池袋本店(豊島区西池袋1)8階で始まる。  全国から300種類以上のバウムクーヘンを集めた同イベント。東武池袋での開催は2回目で、今回は売り場面積を約1.4倍に拡大する。  会場では、「ご当地バウムクーヘンコーナー」をはじめ、バウムクーヘンを販...

  • 大阪 2024年01月19日

    阪急うめだでバレンタインイベント 300ブランド3000種類の商品一堂に

     「バレンタインチョコレート博覧会」が1月20日、阪急うめだ本店(大阪市北区角田町)で始まる。  「阪急チョコ百貨店」と題し、同店地下2階~12階の14フロアと阪急メンズ大阪(同)1階に売り場を設け、国内外約300ブランド、約3000種類の商品を販売する。2009(平成21)年から同イベントを担...

  • 北海道 2024年01月19日

    大丸札幌店でバレンタイン催事 104ブランドが参加

     大丸札幌店バレンタイン催事「ショコラプロムナード」が現在、大丸札幌店(札幌市中央区北5西4)で開催されている。  今年は「いっしょにえらぼ。チョコレート。」をテーマに、約100ブランドが参加。うち9ブランドが北海道初登場になる。  9ブランドが用意する商品は、「KARMELLO Chocol...

  • 愛知 2024年01月18日

    名古屋タカシマヤで「アムール・デュ・ショコラ」 150ブランドのチョコが集結

     チョコレートの祭典「2024 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~」が1月18日、ジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋市中村区名駅1)で始まった。  バレンタインシーズン恒例の同イベント。昨年は70万人以上が来場し、34億円を売り上げた。  今年のテーマは「ショコラパレード」。10階...

  • 東京 2024年01月15日

    西武池袋でバレンタインイベント 100ブランド・1000種類の商品販売

     バレンタインイベント「チョコレートパラダイス2024」が1月19日、西武池袋本店(豊島区南池袋1)7階で始まる。  前半=1月19日~29日、後半=1月30日~2月14日に会期を分けて行う同イベント。後半から出店数を追加し、合わせて約100ブランドが販売を行う。会場では、カカオの魅力を紹介する...

  • 東京 2023年12月28日

    銀座三越で「スコーンパーティー with TEA」 国内外50ブランドが集結

     「スコーンパーティー with TEA 2024 @GINZA(ウィズ ティー 2024 アット ギンザ)」が2024年1月10日、銀座三越新館(中央区銀座4)7階催物会場で始まる。  スコーンと紅茶に特化したイベントで、同店での開催は3回目。国内外で人気の約50ブランドのスコーンと紅茶をそろ...

  • 埼玉 2023年11月23日

    秩父で「夢のパン&スイーツコンテスト」 地元ラジオ局主催で7店が参加

     秩父のコミュニティーFM「ちちぶエフエム」(秩父市中町)の特別企画「夢のパン&スイーツコンテスト2023」の表彰式が11月18日~20日、洋菓子店「パティスリールリアン」(桜木町)、「パティスリーイシノ」(熊木町)、「ニューみとや」(野坂町)各店で行われた。  10月7日で開局4周年を迎えた同...