創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
兵庫 2015年01月29日
阪急西宮北口駅前の百貨店「西宮阪急」(西宮市高松町、TEL 0798-62-1381)で1月28日から、「バレンタインチョコレート博覧会」が始まった。 今年で5回目を数える同イベント。初開催は2011年。1階催場とフードイベントプラザ、洋菓子売り場の3会場にブースを特設し、初お目見えとなる2...
-
千葉 2015年01月29日
スイーツ恵方巻き、船橋・滝不動の総菜店が販売−船橋のりの恵方巻きも
船橋・滝不動駅近くの手作り総菜店「COME COME KEME(コメコメケメ)」(船橋市南三咲4、TEL 047-440-2665)が現在、和洋の恵方巻きを販売している。 同店で販売しているのは2種類。国産シイタケ、栃木産かんぴょう、千葉産のニンジンとキュウリを船橋のりで巻いた和風「恵方巻き...
-
東京 2015年01月28日
銀座三越でバレンタインイベント−「エッセンス ドゥ ラムール」をテーマに68ブランド
銀座三越は1月28日(水)より、「GINZA Sweets Collection 2015」を8階催物会場と9階銀座テラス・テラスコートで開催する。 今年のバレンタインテーマは「Essence de l’amour(エッセンス ドゥ ラムール)」――チョコレートがもたらす「愛のエッセンス」。...
-
福岡 2015年01月28日
小倉井筒屋で「ショコラ・スペシャリテ」−「日本初、同店初」60社100ブランド
井筒屋小倉店(北九州市小倉北区船場町、TEL 093-522-3111)で1月27日、バレンタイン企画「ショコラ・スペシャリテ」で提供するスイーツが報道陣に公開された。 地階食品売り場で1月28日から、本館8階特設会場で2月1日から始まる同イベント。約60社100ブランドを集める企画として、...
-
静岡 2015年01月27日
浜松のカフェでクレープの恵方巻き−デザートやうなぎを使った商品も
浜松・豊町のカフェ「アヴスウェ」(浜松市東区豊町、TEL 053-434-7181)が現在、クレープで作る恵方巻きの予約を受け付けている。 同商品の販売は4年目となる同店。店長の小杉千恵さんは酢飯が駄目だったり、のりが噛(か)み切れなかったりする子供でも食べられる恵方巻きを作れないかと考えて...
-
東京 2015年01月26日
あだちメッセで1月23日、スズラン製菓(足立区舎人5)と東京未来大学(足立区千住曙町)石阪督則ゼミが共同開発した「大人のウエハース」が販売された。 同プロジェクトは足立区、足立成和信用金庫、スズラン製菓、東京未来大学による取り組み。足立区が金融機関と協力し産学連携を進める中で、足立成和信用金...
-
京都 2015年01月26日
京都八百一本館、自家製「野菜まん」販売−味の決め手は塩漬けオリーブ
「京都八百一本館」(京都市中京区東洞院通三条下る三文字町、TEL 075-223-0801)の店頭で現在、「自家製蒸し饅頭(まんじゅう)」が販売されている。 百貨店やスーパーで青果物を販売する専門店「セントラルフルーツ」が2013年に開いた商業施設。自社で展開する青果店「八百一」、レストラン...
-
東京 2015年01月26日
松屋銀座のバレンタイン商戦−「バレンタイン・パティオ」はタブレット強化
松屋銀座で1月21日(水)、バレンタイン商戦が始まった。地下1階和洋菓子売り場でチョコレート商品を展開するほか、同28日(水)からは1階スペース・オブ・ギンザで「バレンタイン・パティオ」を展開する。 今年のテーマは「大人『リュクス』なバレンタイン」。こだわり素材や製造過程のストーリー性、さら...
-
山口 2015年01月23日
JR新山口駅内のパン店「シュクルヴァン 新山口駅店」で現在、「山口長州どりのコリコリつくねバーガー」が人気を集めている。 地元産品を使ったご当地バーガーとして販売する同商品。店内で焼き上げるパンに、長州どりのつくねをメーンに、山口県産卵の目玉焼きやオニオンリングフライ、キャベツやリーフを挟む...
-
東京 2015年01月23日
プランタン銀座、V商戦に向けお披露目−パティシエ6人のアソート商品も
1月21日(水)から「バレンタインフェア」を始めたプランタン銀座が同22日(木)、「バレンタインチョコレートお披露目会」をメディア向けに開いた。 今回披露したのは、コラボレーション企画として販売するプランタン銀座限定「Tokyo Sweets Collection オリジナル・ショコラ・アソ...
-
福岡 2015年01月23日
小倉のうどん店「秋月」、ニューウエーブうどん続々−トリュフやチーズ入りも
小倉・馬借のうどん専門店「秋月」(北九州市小倉北区馬借2、TEL 093-512-1828)が12月から提供を始めた創作うどんが話題を集めている。 店舗面積は約20坪、席数は30席。店主の時津雄大さんが「北九州のうどん業界のオンリーワンを目指したい」と昨年12月、「タイカレーうどん」(750...
-
東京 2015年01月22日
京王電鉄が臨時列車「高尾山冬そば号」運行へ−高尾山の「冬そば」PR
京王電鉄が1月17日から、高尾山にあるそば店などと連携して「冬そばキャンペーン」を行っている。 今年で13年目を迎える同キャンペーン。高尾山では消化吸収の良いそばと「とろろ」を組み合わせた「高尾山とろろそば」が親しまれており、麓から山頂にかけて、そば店が数多く点在。このそばをさらに広めようと...
-
大阪 2015年01月22日
南海・阪神・山陽の「駅そば」がスタンプラリー、予想以上の応募に
南海電鉄など電鉄関連5社が1月13日から始めた「関西私鉄 駅そばスタンプラリー」が好調だ。 南海電鉄、南海エフディサービス、阪神電鉄、エキ・リテール・サービス阪急阪神、大阪山陽タクシーが運営する、駅ナカの「南海そば」「阪神そば」「山陽そば」を巡るスタンプラリー。鉄道利用者の拡大と、新たな駅そ...
-
愛知 2015年01月22日
チョコレート色の「バレンタインぴよりん」、JR名古屋駅構内のカフェで限定販売
JR名古屋駅構内のカフェで1月22日から、期間限定の「バレンタインぴよりん」を販売している。製造・販売はジェイアール東海フードサービス(名古屋市中村区名駅南)。 「ぴよりん」は、名古屋コーチンのタマゴを使い、ヒヨコをモチーフにしたプリンのスイーツ。イベントや季節に合わせ装いを変えた商品展開を...
-
静岡 2015年01月21日
キラメッセぬまづ(沼津市大手町)で1月24日25日の2日間、「静岡県ご当地餃子祭」が開催される。開催は今回が初で、会場内には県内6店のオリジナルギョーザを並べる。 出品メニューは、地元で人気で生地に裾野市特産品であるモロヘイヤを使った「すその水ギョーザ」、三島産のニンジンやダイコン、豚肉を使...
-
東京 2015年01月21日
「クリスマスイブカップルお断り」のパスタ店、2月14日は「しるこの日」と主張
京王八王子駅にも程近いレストラン「スパゲッティPiaPia」(八王子市東町)が2月14日を「しるこの日」として、一日限定で「しるこスパゲッティ」を提供する旨の紙を張り出し話題となっている。 パスタやピザなどを扱う同店。八王子駅そばの三崎町の1号店に続き、昨夏に2号店として同店がオープン。ミー...
-
広島 2015年01月20日
広島に「お好み焼き」肉まん−大学生が考案、「お好み焼き」の新しい食べ方
広島駅南口地下広場(広島市南区松原町)で1月18日、「お好み焼き」肉まんが販売された。 広島名物「お好み焼き」の新しい食べ方を提案するため開発したという同商品は、広島工業大学(佐伯区三宅2)の食品生命科学科に通う学生が考案したもの。学内の学生自主企画プログラム制度で採択された支援金を元手にプ...
-
東京 2015年01月20日
吉祥寺で朝市「パンイチ!VOL.4」−バレンタインにちなんだ特集を展開−
吉祥寺・井の頭文化自然園そばのレンタルスペース「ニューロ吉祥寺」(武蔵野市御殿山1、TEL 080-4171-1330)で2月1日、様々なパン屋・焼き菓子屋が出展する朝市「パンイチ!VOL.4」が開催される。 同イベントは、「いつもとはちょっと違う休日の朝を届けよう」というコンセプトのもと、...
-
東京 2015年01月20日
東京理科大・葛飾キャンパスでも「単位パン」人気−「甘い」単位は108円
関東甲信越地方の一部の大学で販売されている「単位パン」が現在、東京理科大学・葛飾キャンパス(葛飾区新宿6)の大学生協東京事業連合(生協)でも販売されている。 店長の遠藤芳香さんによると、「一日中、生徒たちから単位パンがあるか聞かれる」という。同大での人気も高く、当日販売分は開店から20分で完...
-
北海道 2015年01月19日
小樽にインスタントラーメン専門店−アニメとコラボで海外進出も
小樽のインスタントラーメン専門店「アニ麺」(小樽市入船1)がオープンから3カ月を迎えた。 「アニメとコラボしたラーメン店」をコンセプトとする同店は、昨年11月に開店。アニメのポップやぬいぐるみ、フィギュアで装飾された約8坪の店内に、日本全国のご当地インスタントラーメン約200種類が並ぶ。商品...