創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
兵庫 2017年02月26日
そごう神戸店(神戸市中央区小野柄通8、TEL 078-221-4181)本館9階催会場で3月3日〜8日、47都道府県のご当地バウムクーヘンが集まる「バウムクーヘン博覧会」が開催される。 3月4日の「バウムクーヘンの日」にちなみ、神戸スイーツの発展を応援する「神戸スイーツ学会」が主催する同イベ...
-
海外 2017年02月26日
ワイキキショッピングプラザ(2250Kalakaua Ave, Honolulu, HI, 96815)地階のグルメタウン「ワイキキ横丁」内で1月21日、ラーメン店「つじ田」「バリオ」「梅光軒」の3店が営業を始めた。これにより、先行オープンしていた「豚骨火山らーめん」と合わせて4店舗の「らーめん...
-
兵庫 2017年02月25日
市内17ブランド参加の「神戸スイーツフェア」 「神戸いちご」テーマに
神戸市は3月4日〜26日、市内17ブランドの人気洋菓子店が期間限定オリジナルスイーツを同時販売するイベント「神戸スイーツフェア」を開催する。 西洋文化を取り入れながらも独自の工夫で発展してきた地場産業である「神戸スイーツ」や市内で生産される「神戸いちご」の魅力発信を目的とした同イベント。旬の...
-
東京 2017年02月25日
西武池袋線・江古田駅周辺で2月25日から、パンの食べ歩きを中心としたイベント「江古田をはさもう!えこだパンさんぽ2017・春」が開かれる。 今年で2回目となる同イベント。西武鉄道練馬駅管区と練馬まちづくりセンター(豊玉北5)などが参画し、江古田の地域活性化を目指す「とにかく江古田!プロジェク...
-
山口 2017年02月24日
周南で「徳山あちこちパンマルシェ」 ベーカリーやカフェなど35店
周南の中心市街で2月27日、「徳山あちこちパンマルシェ」が開催される。 山口県内外のパン店19店をはじめ、6店のコーヒーショップ、10店の食品・雑貨店など35店が参加する同イベントは今回が初めて。 「Cafe Minna Sand & Bakery(カフェミナ サンド&ベーカリー)」(周...
-
東京 2017年02月24日
中目黒にフィッシュバーガー専門店「deli fu cious(デリファシャス)」(目黒区東山1、TEL 03-6874-0412)がオープンして2カ月がたった。 店舗面積は10坪。イートインスペースはスタンディング8席、カウンター席10席。「すし職人が作るハンバーガーショップ」をコンセプトと...
-
大阪 2017年02月24日
マリー・カトリーヌ全店で「レモン祭り」−新作「レモンチキンとバジル」など12種
ドンクが手掛けるベーカリーブランド「マリー・カトリーヌ」全店で3月1日(水)より、「レモン祭り〜Fête du citron〜」が開催される。 レモンの産地で有名なフランス、コート・ダジュール地方・マントンで毎年行われる「レモン祭り」にちなみ実施する、毎年好評の同フェア。店頭では...
-
東京 2017年02月24日
吉祥寺に2月14日、ギョーザ専門店「GyoZa Brothers(ギョウザブラザーズ)吉祥寺店」(武蔵野市吉祥寺本町1、TEL 0422-27-1824)がオープンした。成城学園前店に続き2店舗目。 店舗面積は25坪、席数は42席。「女性1人でも入りやすい店」を目指し、カフェのような内装を意...
-
大分 2017年02月24日
「大商ラーメン」発売へ 大分商業高生徒とラーメン店がコラボ開発
大分商業高校商業調査部の学生と大分ラー麺’S倶楽部などが共同で開発した「大商(だいしょう)ラーメン」が2月25日、ガレリア竹町ドーム広場(大分市中央町)で初めて販売される。 昨年9月に別府市で開かれた「第2回大分ラー麺’Sフェス」で大分県産の食材「ニラ」を活用した「大分ニラの魚介鶏だし醤油(...
-
東京 2017年02月23日
自由が丘「亀屋万年堂」が地元ベーカリーとコラボあんぱん発売へ 1日200個限定
自由が丘の老舗菓子メーカー「亀屋万年堂」(目黒区自由が丘1)で現在、店舗限定販売のコラボ商品「亀屋のあんぱん」が人気を集めている。 亀屋万年堂とベーカリー「自由が丘ベイクショップ」(同2)の地元の新旧ブランドがコラボレーションした同商品。亀屋の自社工場で豆から炊いた「あんこ」を使い、ベイクシ...
-
神奈川 2017年02月23日
横浜赤レンガ倉庫で「パンのフェス」 ミシュラン1つ星店の限定パンも
横浜赤レンガ倉庫前広場(横浜市中区新港1)で3月3日〜5日の3日間、横浜・神奈川を中心とした全国のベーカリーが集結する「パンのフェス 2017 in 横浜赤レンガ」が開催される。 初開催の昨年は、約12万人を動員。2回目となる今回は、「パン屋さんエリア」を約2倍に拡大し、70店以上のベーカリ...
-
神奈川 2017年02月22日
川崎のピザ店が「プレミアムピザ挑戦デー」 50センチ、15分以内完食で無料に
ラゾーナ川崎プラザ(川崎市幸区堀川町72)の中にあるレストラン「カリフォルニア・ピザ・キッチン」(TEL 044-589-7401)が2月24日、同日から始まる「プレミアムフライデー」を記念して、50センチのプレミアムピザを15分で完食できたら料金が無料になるイベント「プレミアムピザ挑戦デー」を...
-
愛媛 2017年02月22日
砥部で恒例「七折梅まつり」 和菓子や洋菓子店とのコラボ商品販売も
砥部の七折梅園(伊予郡砥部町七折)で2月20日から、「七折梅まつり」が開催されている。主催は農事組合法人ななおれ梅組合、砥部町観光協会。 砥部の特産品「七折小梅」の開花時期に合わせ、2月から3月にかけて毎年開催する同イベント。約30種類、1万6000本の梅が咲き、会場は梅の花の香りに包まれる...
-
神奈川 2017年02月22日
北海道の離島に本店がある「利尻らーめん味楽」、新横ラー博に出店へ
新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区新横浜2)に3月1日、北海道・利尻島のラーメン店「利尻らーめん味楽」が出店する。 「利尻らーめん味楽」は、同館から1500キロ以上離れた離島にあるラーメン店。横浜からは飛行機とフェリーを乗り継いで8時間かかる。フェリーの便数は少なく、気象条件による欠航も多い...
-
兵庫 2017年02月22日
三宮のラーメンゾーン「麺ロード」、シーズン8に突入 神戸の人気4店集結
神戸・三宮「santica(さんちか)8番街」(神戸市中央区三宮町1)のラーメンゾーン「麺ロード」が2月17日、新たなコンセプトを掲げ「SEASON(シーズン)8」に突入した。運営はラーメン店「皇蘭」「北海ラーメン」などを展開する北海(本社=灘区)。 2011年のオープン以来「半年間で売り上...
-
東京 2017年02月21日
ジョアン14店で「はちみつフェア」−「はちみつレモンのチーズタルト」など11種
ドンクが手掛ける三越伊勢丹のインストアベーカリー「ジョアン」国内14店で3月1日(水)より、恒例の店頭イベント「はちみつフェア〜パン+はちみつでもっと美味しく!〜」が開催される。 蜂蜜を使った春の限定商品や蜂蜜と一緒に食べたいパンなどを販売する同フェア。今回は春らしい見た目の華やかさに加え、...
-
富山 2017年02月21日
富山・入善で「ラーメンまつり」 「絶品スイーツ祭り」も同時開催
「入善まちなか交流施設うるおい館」(下新川郡入善町入膳、TEL 0765-72-0123)をメイン会場に2月25日・26日、「2017 入善ラーメンまつり」が開催される。 全国各地から20店のラーメン店が自慢の一杯を持ちよる同イベントは17回目。 地元の入善からは、沖合3キロ、水深384...
-
東京 2017年02月20日
調布名物を巡る「じゃぱんウオークラリー」 「和スイーツ」と「デカ盛り」10品食べ歩く
調布市内で2月20日から、「じゃぱんウオークラリーin調布」が開催される。主催は調布市観光協会。 同市内で「日本らしさ」を感じる「和スイーツ」と調布名物の「デカ盛り」メニュー提供店10店舗を巡る同企画。チャレンジ参加者には、パンフレットに集めたスタンプ数に応じて先着順に記念品を進呈する。 ...
-
群馬 2017年02月20日
「米沢亭」などを展開する「旬」(本社=高崎市)が2 月10日にオープンしたラーメン店「ラーメン寿限無」(前橋市箱田町)が好調だ。 米沢亭は松阪牛など黒毛和牛を提供する店として知られ、群馬県内4店舗、神戸亭1店舗を展開している。 和牛は高騰が続いている。2月の初めには都内の老舗すき焼き店が...
-
三重 2017年02月18日
鳥羽高校の女子高生考案の「アオサスイーツ」完成 お伊勢さん菓子博で販売
鳥羽高校(鳥羽市安楽島町)の女子高生が考案したスイーツ「あおさのダックワーズ ヴェルデ」の完成披露イベントが2月18日、近鉄鵜方駅前の鵜方ファミリープラザ(志摩市阿児町)で行われた。 同スイーツは、昨年9月に行われた「第8回志摩の里海旨いもんコンテスト〜あおさスイーツ〜」(志摩市商工会主催)...