創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
千葉 2020年01月29日
千葉そごうでバレンタインチョコレート企画 国内外から全87ブランド一堂に
バレンタインチョコレート企画「チョコレートパラダイス2020」が現在、そごう千葉店(千葉市中央区新町)6階で行われている。 期間中、「旅するバレンタイン」をテーマに、千葉県のパティスリーやそごう千葉店限定商品を含む国内外全87ブランドを一堂に集め、販売する。 カカオ豆粉砕から成形まで全工...
-
東京 2020年01月28日
新宿小田急「ショコラ×ショコラ」100ブランド超-ブッシュフードを使ったチョコなど
小田急百貨店新宿店本館11階催物場で現在、バレンタインイベント「Chocolat×Chocolat(ショコラ×ショコラ)」が開催されている。 国内外の100ブランド以上が集結する同イベント。会場には、ショコラティエ・パティシエによる素材にこだわったチョコレートや、写真映えするような遊び心のあ...
-
大阪 2020年01月28日
なんば高島屋で「アムール・デュ・ショコラ」 バイヤー企画の梅酒ショコラも
2月14日のバレンタインに向け、国内外100ブランド以上のチョコレートを販売する「アムール・デュ・ショコラ」が1月22日、高島屋大阪店(大阪市中央区難波5)7階特設会場で始まった。 「ショコラは、その魅力も楽しみ方も無限大!」をテーマに、定番のボンボンショコラやチョコレート菓子をはじめ、「か...
-
東京 2020年01月27日
西武池袋本店で「チョコレートパラダイス」-会場限定チョコレートスイーツ多彩に
西武池袋本店でバレンタイン商戦が始まり、本館7階では現在、バレンタインイベント「チョコレートパラダイス 2020」が開催されている。 多様化するバレンタインの楽しみ方に向け、今年は会場面積を「過去最大級」に拡大。国内外から約100店舗のチョコレートが登場し、人気ブランドのボンボンショコラから...
-
神奈川 2020年01月24日
そごう横浜店で「パンフェス」-チョコを練り込んだフォンダンショコラなど
そごう横浜店8階催会場で1月23日(木)、「パンフェス」が始まった。 高級食パンのほか、「スイーツのような見栄えと味わいが楽しめる」という同フェス。総菜パンが人気のパン店や素材や製法にこだわったパン店など、初登場も含め約10店舗が出店する。 会場ではバレンタインイベント「バレンタイン ヨ...
-
東京 2020年01月21日
高島屋でバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」-多彩なチョコレート、限定スイーツ集結
高島屋の各店舗で今年も1月22日(水)より順次、ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が開催される。 2017年より徐々に縮小傾向となっているバレンタイン市場だが、その楽しみ方はより多様化する中、各会場には国内外より100以上のブランドが集結する。 目玉企画の一つは、人気占い師しいた...
-
長野 2020年01月21日
安曇野周辺のうどん・ギョーザ・ラーメン3店がコラボ 各店の味を知るきっかけに
讃岐うどん店「手打ちさぬきうどん 心(こころ)」(安曇野市穂高、TEL 0263-75-3277)が、「餃子(ギョーザ)商店つむぎ」(三郷温)とラーメン店「らーめん矢」(大町市)とコラボした「鶏白湯(パイタン)うどん」を現在、販売している。 「矢」の鶏チャーシューと鶏油(チーユ)、「つむぎ」...
-
大阪 2020年01月20日
あべのハルカス近鉄本店でバレンタインフェア 会場限定スイーツも
あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館9階催会場で1月18日、バレンタインフェア「ショコラ コレクション2020」が始まった。 今回は過去最多の約140ブランドのチョコレートを用意。フェリシモのチョコレートカタログ「幸福のチョコレート」から日本初上陸の10ブランドが登場するほか、...
-
東京 2019年12月25日
年末恒例、大井競馬場でラーメンフェス 食べログ3.5以上の10店をブッキング
東京シティ競馬(大井競馬場、品川区勝島2)で12月25日、「ラーメンフェス 2019 @TCK supported by 食べログ」が始まった。 場所は場内UMILE SQUARE(ウマイルスクエア)。イベントスペースには食事スペースを2000席以上用意する。 大井競馬場でのラーメンフェ...
-
山梨 2019年12月18日
富士急行が「吉田のうどんきっぷ」 乗り放題券・うどん引換券セットに
富士急行は現在、富士急行線2日間乗り放題券と、うどん引換券がセットになった「吉田のうどんきっぷ」を販売している。 「吉田のうどんきっぷ」は、山梨県や富士急行線沿線および周辺市町村と関係機関で構成される「富士急行線沿線活性化促進協議会」が協力し、2017(平成29)年から毎年恒例で発売。沿線に...
-
東京 2019年12月17日
吉祥寺でパンの朝市「パンイチ!」 酒や総菜と楽しむ「パンノミ!」も
パン店が集まるマーケット「パンイチ!」が12月22日、吉祥寺の「Cafe Bar Bloomoon(ブルームーン)」(武蔵野市吉祥寺本町1)で開催される。今回のテーマは「クリスマスマーケット&パンノミ!パーティー!」。 10時からは、これまで行ってきたマーケットスタイルでパンや雑貨の販売を行...
-
京都 2019年12月06日
京都市伏見区役所深草支所で12月8日、「深草マルシェ in winter」が行われる。 伏見・深草の魅力を発信するイベント「深草マルシェ」。地域住民が「深草に住みたい」「住み続けたい」と思うきっかけづくりの場として企画した。4月に「深草マルシェ in spring」、8月に「同 in sum...
-
神奈川 2019年11月30日
小田原城址公園 本丸広場で「パンまつり」 北条早雲公顕彰五百年事業と連携
小田原で人気のパン店が集まる「第3回 おだわらパンまつり」が、12月7日・8日に小田原城址公園 本丸広場で開催される。 人気のあるパン店が競いあう小田原地域。小麦などの原材料にこだわり、独特の製法を取り入れ消費者に支持されている店舗が多い。3回目を迎える今回は、「北条早雲公顕彰五百年事業」と...
-
静岡 2019年11月29日
御殿場でパンとコーヒーのイベント 静岡県内のベーカリーとコーヒーショップが集まる
パンとコーヒーのイベント「ごてんば パンとコーヒー」が12月1日、御殿場市のコーヒーショップ「COFFEE×BEER TRERRE」(御殿場市川島田236)で開催される。 静岡県内のベーカリー8店、コーヒーショップ4店が集まり、パンとコーヒーのマリアージュを楽しんだり、パンの食べ比べ、各店の...
-
東京 2019年11月28日
イルミネーション「青の洞窟」、代々木公園ケヤキ並木などで点灯へ 鐘を鳴らす体験企画も
渋谷公園通りや代々木公園ケヤキ並木をイルミネーションで彩る「青の洞窟SHIBUYA」が11月29日から始まる。 協賛する日清フーズ(千代田区)のイタリアン商品シリーズ「青の洞窟」のプロモーション企画として、2014(平成26)年に初めて目黒川沿いで実施し話題を集めた同イルミネーション。201...
-
東京 2019年11月25日
「ニッポン全国ご当地おやつランキング」発表 第10回グランプリは沖縄代表
「第10回ニッポン全国ご当地 おやつランキング」の結果が11月24日、発表された。 池袋のサンシャインシティ(豊島区東池袋3)で11月22日~24日に行われた「ニッポン全国物産展2019」の一環。各都道府県から選ばれた47品の「ご当地おやつ」の中から、会期中の来場者の投票で「日本で一番おいし...
-
東京 2019年11月22日
チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ2020」-「出会い」テーマに112ブランド集結
三越伊勢丹は、来年開催する「~パリ発、チョコレートの祭典~サロン・デュ・ショコラ2020」の概要を発表した。 会期は2020年1月27日(月)~2月2日(日)(各日10時~20時)の7日間。会場は新宿西口の新宿NSビル地階イベントホール。待ち時間短縮や会場内の混雑緩和のため、今回も「入場チケ...
-
神奈川 2019年11月20日
横浜高島屋で関東初「バウムクーヘン博覧会」-ご当地バウムクーヘン200種超
全国のバウムクーヘンが一堂に集結するイベント「バウムクーヘン博覧会」が11月20日(水)より、横浜高島屋8階催会場で始まった。 ドイツ発祥の年輪を重ねた「バウム(木)クーヘン(菓子)」が日本で最初に広島で焼かれたのは1919(大正8)年。以来、年齢を問わず「日本のお菓子」へと成長を重ね、今年...
-
福岡 2019年11月20日
博多でパンイベント「パン!パン!マルシェ」 福岡の人気20店集結
「パン!パン!マルシェ in キャナルシティ博多」が11月22日~24日、キャナルシティ博多イーストビル1階(福岡市博多区祇園町9)で開催される。 今年で7年目を迎える同イベント。「シティ情報Fukuoka」編集部が選んだ福岡の名物パンや限定パンのほか、クリスマスのお菓子「シュトーレン」や温...
-
宮崎 2019年11月20日
日向のイオンタウンで「東九州パンパク」 県内外のパン店勢ぞろい
地元ベーカリーが出店するイベント「東九州パンパク」が11月23日・24日、イオンタウン日向店(日向市大字日知屋)で開催される。 同店が20年目を迎えることを記念して行われる。県内外から「風舎」(日向市)、「はーとベーカリー」(延岡市)、「ベーカリー原田」(延岡市)、「ベーカリー幸村」(延岡市...