創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2014年11月03日[兵庫]

「ドンク」がクリスマス限定商品−欧州の伝統菓子や限定カレンダーも

「ドンク」がクリスマス限定商品−欧州の伝統菓子や限定カレンダーも

 神戸・三宮に本店を構えるベーカリー「ドンク」(神戸市中央区三宮町2)は11月1日より、「クリスマスフェア」を実施し、限定菓子の販売を開始した。

 家族や友人と切り分けながら楽しむスタイルのヨーロッパ各国のクリスマス伝統菓子を販売する同フェア。洋酒に漬けたドライフルーツを使用したドイツの伝統菓子「シュトーレン」(1,728円)や、本場直伝のレシピで焼き上げたイタリアの発酵菓子「クリスマスパネトーネ」(1,080円)、「クリスマスパンドーロ」(1,080円)などをそろえる。

 日持ちするためひもを通してクリスマスツリーのオーナメントとして飾ることもあるという「レープクーヘン」(各260円)は、クローブやシナモンなど数種類のスパイスが効いたクッキー。「黄金のパン」の意味を持つイタリア北部・ヴェローナ発祥の伝統発酵菓子「クリスマスパンドーロ」(1,080円)やミラノ伝統の発酵菓子「パネトーネグランデ」(3,564円)も。

 また、同日より数量限定で「ドンクオリジナルアドヴェントカレンダー」(1,296円)の販売も開始。毎年オリジナルのカレンダーを制作している同社。今年のテーマは「パリのクリスマス」で、イルミネーションに輝くエッフェル塔や並木道、パンを抱えて大通りを歩く親子などをイラストで表現したという。

 同社広報担当者は「来るクリスマスに向けて、ベーカリーのドンクならではの素材や製法にこだわった、ヨーロッパ各国のクリスマス伝統菓子やこの時期だけの限定商品。普段の食事に、パーティーにと、さまざまな食事のシーンを彩るバラエティー豊かなラインアップを取りそろえた」と紹介する。

 本店の営業時間は9時30分〜20時。12月25日まで。

(神戸経済新聞)

戻る