創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
宮城 2024年04月10日
「仙台ラーメンフェスタ」出店者発表 前後半に分け、各10店が自慢の一杯提供
あすと長町の「杜(もり)の広場公園」(仙台市太白区あすと長町1)で開催される「仙台ラーメンフェスタ2024」の出店者が4月10日、発表された。主催は、あすと長町杜の広場にぎわいづくり協議会、東日本放送および実行委員会。 2015(平成27)年の初開催から8回目を迎える仙台ラーメンフェスタ。今...
-
東京 2024年04月10日
「高田馬場・早稲田ラーメン総選挙」結果発表 総得票1位は初参加の「LiB」
「高田馬場・早稲田ラーメンラリー&ラーメン総選挙2023」の投票結果が4月1日に発表され、人気投票総得票部門1位には二郎系ラーメン店「Life is Better…from Yume Wo Katare」(新宿区西早稲田1、以下LiB)が輝いた。 毎年10月から12月まで開催される恒例のイベ...
-
東京 2024年04月09日
老舗パン店「木村屋総本店」(江東区有明1)と陸上男子400メートルハードル日本記録保持者の為末大さんが4月6日、コレド室町の仲通りで「パン食い競争」を初開催した。 木村屋総本店社長の木村光伯さんによると、友人だった為末さんと2人で「何か企画できないか」との話から、「スポーツのハードルを下げる...
-
神奈川 2024年03月29日
江ノ電と愛好家がコラボして「ラーメンチケット」 公共交通使って食べ歩き
藤沢・辻堂のラーメン店15店舗で使える「ラーメンで藤沢・辻堂を盛り上げるチケット」が現在、販売されている。江ノ島電鉄と地元ラーメン愛好家がコラボして実現した。昨年2月に続き2回目。 同チケットは、連携ラーメン店15店舗で指定のラーメンを3杯食べられるデジタルチケット。小田急電鉄が運営するMa...
-
東京 2024年03月27日
「第13回 IKEBUKUROパン祭」が3月28日、東武百貨店池袋本店(豊島区西池袋1)8階で始まる。 パンマニアでパン料理研究家の片山智香子さんが監修し、全国45店の商品を集めた同イベント。今回は「チーズパン」を特集する。当日は、春野菜を使った総菜パン、スイーツパン、クロワッサン、客のアイ...
-
東京 2024年03月26日
西武池袋で「春の北海道うまいもの会」 海鮮、肉、ラーメン、スイーツ販売
「春の北海道うまいもの会」が3月27日、西武池袋本店(豊島区南池袋1)本館7階で始まる。 会期を、前半=3月27日~4月2日、後半=4月3日~9日に分けて開催する同イベント。海鮮や肉を使った弁当、ラーメン、パン、スイーツなど74店が出店する。後半は、加熱用空輸した北海道産活ホタテの販売も行う...
-
北海道 2024年03月22日
札幌で「バウムクーヘン博覧会」 全国各地から「ご当地バウム」が集結
催事「バウムクーヘン博覧会」が3月27日、大丸札幌店(札幌市中央区北5西4)7階催事場で始まる。 全国47都道府県のバウムクーヘンが一堂に会する同イベント。160ブランド、260種類以上の商品を販売する。 ラインアップは、神奈川「コンディトライパッハマン」の「ドレスデン風パウムクーヘン1...
-
鳥取 2024年03月22日
鳥取東照宮で「とっとり春のパンまつり」 5年ぶり開催、46店集結
「とっとり春のパンまつり2024」が3月31日、鳥取東照宮(鳥取市上町)で開催される。 コロナ禍で開催中止となった2019(平成31)年以来、5年ぶり7回目の開催となる。主催は、森の生活者さん、山二鳥さん、カルンさんの3人から成るユニット「森鳥カルン」。野口良子(山二鳥)さんは「初めは3人...
-
埼玉 2024年03月18日
コクーンシティでパンフェス「パンタスティック」 県内・関東から63店
セレクト型パンフェス「パンタスティック」が現在、コクーンシティ(さいたま市大宮区吉敷町4)で開催されている。 今回で7回目となる同イベントは、埼玉県や関東のパン店が出店。主催者のローカルズオンリーの村上仁さんが「有名無名問わず来場者に好きなパンを選んでほしい」と63店を集めた。今回は雑貨やア...
-
東京 2024年03月15日
西武池袋で「イケセイ餃子フェア」 全国のご当地ギョーザ一堂に
「イケセイ餃子(ぎょうざ)フェア」が現在、西武池袋本店(豊島区南池袋1)地下1階で開催されている。 餃子屋連盟会(浜松市)が企画し、全国各地のギョーザ店の商品を集めた同イベント。1週目(3月19日まで)のギョーザ店は、「うまいもん空海」(静岡)、「樹樹」(宮崎)、「龍神家」(茨城)、「餃子専...
-
福岡 2024年03月14日
岩田屋本店で「博多うまかもん市」 福岡の飲食店70店が一堂に
「福岡の食」をテーマにした物産展「博多うまかもん市」が3月20日から、岩田屋本店(福岡市中央区天神2)本館7階大催事場で開催される。 「博多うまかもん市」は、福岡グルメを集めた物産展で、福岡商工会議所主催で1982(昭和57)年から始まり、今年で41回目を迎える。今年は、「映えグルメ」特集、...
-
広島 2024年03月13日
広島で「バウムクーヘン博覧会」 全国からご当地バウムなど300種類が集合
日本全国から約300種類のバウムクーヘンを集めた「バウムクーヘン博覧会」が3月16日、そごう広島店(広島市中区基町)で始まる。 一口サイズにカットした47都道府県のご当地バウムクーヘンを5種類を選んで食べ比べができる企画(1皿510円)や、バウムクーヘンとジェラートを組み合わせたスイーツ「き...
-
埼玉 2024年03月10日
熊谷と周辺で「肉汁うどんスタンプラリー」第2弾 オリジナルグッズも用意
肉汁うどんスタンプラリーが3月7日、熊谷市と周辺で始まった。 熊谷の「うどん文化」を広めようと同市観光協会が発行した、肉汁うどんを特集した冊子「KUMAGAYA NIKUJIRU UDON SPIRIT G」に連動したスタンプラリー。参加者は、冊子に掲載された「肉汁うどん」を提供している店を...
-
神奈川 2024年03月08日
ミナカ小田原で恒例「ぱんマルシェ」 地元パン店など20店出店
小田原市内と近郊のパン店が集まる「第5回ぱんマルシェ」が3月23日・24日、小田原駅直結の「ミナカ小田原」(小田原市栄町1)3階・金次郎広場と1階・城下町市場前で開催される。 5回目を迎える恒例のフードイベントとして知られるようになった「ぱんマルシェ」。前回も大勢が来場し早めに完売する店が続...
-
静岡 2024年03月07日
御殿場でパンフェス スイーツの販売やランチタイムコンサートも
第5回「ごてんばパンフェスとスイーツまつり」が3月16日・17日、御殿場市民会館(御殿場市萩原)で行われる。 静岡県東部エリアのパン店のほか、カヌレやチーズケーキ、たい焼き、タルトなどのスイーツ店、コーヒーやみかんジュースのドリンク店など延べ40店ほどが出店する。 各日13時からランチタ...
-
神奈川 2024年02月28日
湘南地域のパン店40店が一堂に集う「湘南パン祭り」が2月25日、辻堂海浜公園(藤沢市辻堂西海岸3)で開かれた。 会場には各店のテントが並び、東京オリンピックで選手に食事を提供した店のパンや「2009パングランプリ東京」で受賞したパン、インスタグラムでパン店の情報を発信するインフルエンサーが選...
-
青森 2024年02月27日
青森でローカルフードイベント「第3回棒パンサミット」 100人分の焼き台も
「第3回棒パンサミット」が3月2日・3日、青森県観光物産館アスパム(青森市安方1)で開催される。 竹の棒にパン生地を巻いて炭火で焼く青森市のローカルフード「棒パン」が主役の同イベント。2022年から年1回のペースで開き、今年で3回目になる。セルフで棒パンを焼ける体験コーナーを設けるほか、棒パ...
-
東京 2024年02月26日
駒沢公園で「クラフト餃子フェス」 大型連休11日間にわたり開催へ
屋外型フードイベント「クラフト餃子(ギョーザ)フェス TOKYO 2024」が4月26日から、駒沢オリンピック公園中央広場で開催される。 全国のギョーザ職人が作る焼きギョーザや水ギョーザ、揚げギョーザ、蒸しギョーザ、ショーロンポーなどのギョーザをそろえ、「ギョーザの文化とトレンドを発信する」...
-
神奈川 2024年02月22日
横浜・ノースポートで「パンマルシェ」 県内外から25店舗一堂に
「のすぽのパンマルシェ」が3月16日・17日にノースポート・モール(横浜市都筑区中川中央1)2階のセンターコートとセンターアベニューで開催される。 横浜市内・神奈川県内だけでなく、都内や長野県のパン店が集まるこのイベント。パンに合わせて、コーヒーや紅茶、ジャム、ソーセージの店舗も出店する。 ...
-
東京 2024年02月07日
アニヴェルセル表参道でバレンタイン限定アフタヌーンティー 限定商品も
米サンフランシスコ発ビーン・トゥ・バーチョコレート「ダンデライオン・チョコレート」とコラボレーションしたアフタヌーンティーが、表参道沿いの結婚式場「アニヴェルセル 表参道」(港区北青山3)内のカフェラウンジ「アニヴェルセルカフェ」で提供されている。 バレンタイン企画で初めてコラボレーションし...